京都の葵祭(あおいまつり)は、六世紀から始まったという雅な王朝貴族の祭りだ。今年も総勢五百人余りの行列が御所から下鴨神社へとしずしずとやってきた後、「走馬の儀(そうめのぎ)」が行われた。これは、平安装束の乗り手が新緑の木立の中を一騎ずつ走り抜ける神事で、ドドッドドッとリズミカルに近づいては遠ざかっていく馬の足音も良い。
馬が活躍する伝統の祭りといえば、福島県の相馬(そうま)の野馬追(のまおい)がある。こちらは、平将門(たいらのまさかど)を祖とする元相馬藩の勇壮な武者の祭りだ。ほら貝の音が響く中、甲冑姿の武者が乗る総勢五百騎余りが荒々しく駆け回る騎馬戦は迫力満点だ。毎年七月末に行われるのに・・・と思うと胸が痛くなる。