静岡県西部を走る通称「天浜線」に乗った。
始発駅は「新所原(しんじょはら)」。小さな駅に美味しそうな鰻の匂いが漂っていた。そこへディーゼルカーが一両やってきた。白い車体にオレンジと緑の横線は、特産の「三ヶ日(みっかび)ミカン」を連想させる。
しばらくすると浜名湖が見えてきた。奥浜名湖と言われる湖の北端に沿って走っていくと、色づき始めた蜜柑畑や、鮮やかに色づいた柿が目についた。このあたり特産の「次郎柿」だろう。
田畑の中をトンネルをくぐりながらゴトゴト走っていき、一時間程すると内陸に入り天竜川を渡って「天竜二俣(てんりゅうふたまた)」に着いた。ここは昔は天竜杉を運び出す大きな駅だったそうで、70年前の木造駅舎がまだ残されている。
駅から歩いていくと、ここ出身の日本画家、秋野不矩(あきのふく)美術館に着いた。残念ながら休館だったが、周りの緑に馴染むなかなか良い建物だった。
駅に戻って、また「天浜線」に乗った。途中でお客がいなくなったので貸切状態で、お茶畑も見ながらくつろいでいると終点の「掛川(かけがわ)」に到着した。途中下車しなければ二時間の旅だそうだ。ここで東海道新幹線に乗り換えた。慌ただしい日常に戻ってきた。